2010年08月05日
歩く旅に出かけよう!八ヶ岳山麓スーパートレイル
今回は日本最長のロングトレイル『八ヶ岳山麓スーパートレイル』をご紹介します。
日本列島のほぼ中央部に位置する八ヶ岳連峰の山麓を周回する約200kmに及ぶ『歩く旅の道』が、
八ヶ岳山麓スーパートレイルです。

長野、山梨両県にまたがる12市町村を経由し、
平均標高でおよそ1,500mラインの登山道、自然歩道、散策路、林道、歴史街道、国・県道、などをつなぎながら、
八ヶ岳山麓の豊かな自然と歴史・文化に触れていただけるように設定しています。
南八ヶ岳の急峻な岩山を望み、北八ヶ岳のなだらかな稜線や湿原を巡ります。
トレイルでは多様な動植物と出会うなど、四季を通じて皆様に楽しんでいただけることでしょう。

八ヶ岳山麓スーパートレイルの基点はありません。
どこから歩き始めていただいてもかまいません。
都合のいいポイントから歩きはじめてください。
歩き方、起点は歩く貴方ご自身で決めてください。また、連続してこのトレイルを歩く必要はありません。
断続的に、日を置いて、好きな時に、という具合に、みなさんのご都合に合わせて歩いてください。
また茅野商工会議所・八ヶ岳山麓スーパートレイル委員会では、定期的に「体験ウォーク」を開催しています。
専門のガイドやスタッフが同行しますので個人で歩くのが不安な方や、初心者でも安心して参加することができます。
この体験ウォークは大変人気があり、毎回50~100名ほどの参加者がいます。
最近では旅行会社によるツアーも販売される予定ですので、そちらへのご参加もおすすめします。
詳しくは下記ホームページよりご覧ください。
問合せ 茅野商工会議所・八ヶ岳山麓スーパートレイル委員会
TEL 0266-72-2800
HPはこちらから

茅野市の作者
茅野商工会議所専務理事 白川 元

日本列島のほぼ中央部に位置する八ヶ岳連峰の山麓を周回する約200kmに及ぶ『歩く旅の道』が、
八ヶ岳山麓スーパートレイルです。

長野、山梨両県にまたがる12市町村を経由し、
平均標高でおよそ1,500mラインの登山道、自然歩道、散策路、林道、歴史街道、国・県道、などをつなぎながら、
八ヶ岳山麓の豊かな自然と歴史・文化に触れていただけるように設定しています。
南八ヶ岳の急峻な岩山を望み、北八ヶ岳のなだらかな稜線や湿原を巡ります。
トレイルでは多様な動植物と出会うなど、四季を通じて皆様に楽しんでいただけることでしょう。


八ヶ岳山麓スーパートレイルの基点はありません。
どこから歩き始めていただいてもかまいません。

都合のいいポイントから歩きはじめてください。
歩き方、起点は歩く貴方ご自身で決めてください。また、連続してこのトレイルを歩く必要はありません。
断続的に、日を置いて、好きな時に、という具合に、みなさんのご都合に合わせて歩いてください。
また茅野商工会議所・八ヶ岳山麓スーパートレイル委員会では、定期的に「体験ウォーク」を開催しています。
専門のガイドやスタッフが同行しますので個人で歩くのが不安な方や、初心者でも安心して参加することができます。
この体験ウォークは大変人気があり、毎回50~100名ほどの参加者がいます。
最近では旅行会社によるツアーも販売される予定ですので、そちらへのご参加もおすすめします。
詳しくは下記ホームページよりご覧ください。
問合せ 茅野商工会議所・八ヶ岳山麓スーパートレイル委員会
TEL 0266-72-2800
HPはこちらから

茅野市の作者
茅野商工会議所専務理事 白川 元