2011年10月12日
「スイスのリサイクル事情」
スイスもすっかり秋らしい季節になりました。
私がだ~い好きな
焼き栗の良い匂いが、街角に漂っています。
季節の変わり目に欠かせないのが衣替え。
去年の冬物や出番が終わった夏服を眺めつつ、洋服の整理や処分をする人もいるのでは?
もう着なくなった洋服を捨ててしまうのは、なんだかちょっと切なかったりもします。
そんなときに、ここスイスではリサイクルボックスを利用します。

ほとんどの町には、
写真のようなリサイクルボックスがあり、
成長して着られなくなった衣類や靴などを入れることが出来ます。
集まった衣類は、それらを必要としている他の国へ送られたりと
色々な形で再利用されるそうです。
なかなか良いシステムですね!

宮島章子
スイス在住の信州人
私がだ~い好きな

季節の変わり目に欠かせないのが衣替え。
去年の冬物や出番が終わった夏服を眺めつつ、洋服の整理や処分をする人もいるのでは?
もう着なくなった洋服を捨ててしまうのは、なんだかちょっと切なかったりもします。
そんなときに、ここスイスではリサイクルボックスを利用します。

ほとんどの町には、

成長して着られなくなった衣類や靴などを入れることが出来ます。
集まった衣類は、それらを必要としている他の国へ送られたりと
色々な形で再利用されるそうです。


宮島章子
スイス在住の信州人
Posted by アイナガノ at 10:00│Comments(0)
│Swisslog