2010年07月12日
千曲市自慢:千曲ブランド



千曲市の中のこの戸倉上山田温泉で以前から個々の独特な生産者はここに特化した商品をずっと作り続いています。


どの温泉地でも饅頭があるけど、地元の真田家の六文銭のマークのまんじゅは戸倉上山田温泉の笹鈴さんだけ。
毎日焼いていて美味しいです。
自分で六文銭を焼き付ける体験も可能です。
銀座通り。


島屋さんは千曲川の代表の鮎およびワカサギとハヤの甘露煮を作っています。
随時に作っていますので運が良ければ、出来立てのを試食ができます。実際に作っているところが見れます。
真空パックで売っていますのでここだけのお土産になります。
銀座通り。


戸倉上山田温泉の味噌屋さんは中島です。
お店に昔の道具が展示してあるし、味噌や地元の特徴の醤油豆の味見もできます。
銀座通。


地元のリンゴの木の灰で特徴な色が出された:佐良志奈焼きのたからやの陶芸です。
お洒落な店内で美しい青い色の陶芸。
上田獅子の木彫りや地元の森獏郎さんの版画など、他の民芸品も展示してあります。
銀座通りの西入口。

旅行の時に

戸倉上山田はこれだけ地元の商品がそろっているのは自慢だと思います。

Tyler (平) Lynch
戸倉上山田温泉の亀清旅館の青い目の若旦那
Posted by アイナガノ at 10:00│Comments(0)
│千曲市